• about
  • work
  • posts
  • kayahiroya
  • takahashiyuki
  • takahashiyuki

『カイツブリの塔』vol.4

IMG_2329_2

自身や住む土地を掘り下げることで、あらためて自分のルーツや核となるものに出会い、見つめ、育てていくことを目的としたイベント『カイツブリの塔』vol.4のフライヤーデザインをコニコで担当させて頂きました。

Read More

LUCKY TAPES グッズデザイン

Web

LUCKY TAPES「MOON」発売記念ワンマン・ライブで販売される、グッズのロゴデザインを担当させて頂きました。Tシャツと缶バッチに使用していただいています。

Read More

BOOK5 20号とよっちの本

IMG_2309

トマソン社さんからのご依頼で、夕タンさんの単行本「よっちの本」の装丁をさせて頂いているのですが、先日発売された、トマソン社さん発行「BOOK5」20号の「デザインができるまで」のページでコニコの紹介もして頂きました!

IMG_2315

普段あまり見てもらう機会のない別案なども載せていただいているので、ぜひ書店にて手にとって頂けると嬉しいです。

1603_yochi1_h_rgb

そして、「よっちの本」1巻が4月に発売予定です!
初めて漫画を読ませていたただいて、独特な雰囲気や絶妙な表情をするよっちの魅力を最大限に生かせれたらと、色々提案させて頂きました。
また本が刷り上がったら改めてご紹介できればと思います。

トマソン社さんのサイト
http://tomasonsha.com

夕タンさんのサイト
http://www.yocchi-nya-nya.com

コ/カ

Read More

パンタスティック!! 2016 SPRING at PARCO ティザーチラシ

1602_pantastic_6_1

昨年の秋に引き続き、広島パルコで開催されるイベント「パンタスティック!!」のビジュアルなどをコニコで担当させていただきました。

Read More

つまるもの市 in OSAKA vol.2

IMG_22512

vol.1でお世話になった、大阪のギャラリーondoさん主催のイベント「つまるもの市」のvol.2が16日から開催中です!
今回僕らはスケジュールが合わず参加出来なかったのですが、広島からは尾道の白水麻耶子さんが参加されていたり、その他にも新しい作家さんも多数参加されているみたいです!(白水さんのお面似顔絵、おすすめです!)

ツイッターfacebookでも楽しそうな雰囲気が伝わってきています!
大阪の人やこの連休に大阪に行かれる方はぜひ立ち寄ってみてはどうでしょうか。

下記ondoさんのサイトより↓

つまるもの市 in OSAKA vol.2

——-

思いを包み、心を贈る
「つまるもの市 in OSAKA」

「つまるもの市」は、ギャラリーondoプロデュースによる、作家さんと一緒に提案するギフト市イベントです。日本では、年中行事やお祝いごとのほか、お中元・お歳暮など、1年を通して様々なシーンで贈り物をします。今回のイベントには、私たちと一緒に日本独自の贈り物文化に共鳴する作家さんの、ギフトにまつわる作品やプロダクトのほか、ondoがセレクトしたお店の商品(焼き菓子、日本茶など)が並びます。

ちなみにイベント名は、日本人が贈り物を渡す時に添える「つまらないものですが」が由来です。今回参加くださる方々の作品や商品は「つまらないもの」ではなく「つまるもの」だから!お誘い合わせのうえ、ぜひお越しください。

——–

会場:阪急うめだ本店10F 催し場
期間:3月16日(水)〜3月22日(火)
時間:10:00〜20:00 ※金&土曜〜21:00まで
主催:ondo

——–

同時開催で特設ギャラリーにて企画展「絵と暮らす–FOR YOUR START–」も開催中とのことです!

コ/カ

Read More
https://www.national-acl.com