プログレ音楽夜話vol.1
プログレ音楽夜話のフライヤーデザインを担当しました。
キング・クリムゾンの(太陽と戦慄)ジャケットをおかしく表現してほしいとの要望から、イラストも描かせて頂きました。
かなりマニアックな雰囲気がすごいですが、ご興味のある方は是非。
以下詳細になります。
———–
『プログレ音楽夜話』
― Progressive Rock Night vol.Ⅰ―
かつて「ロック」がクラシックやジャズ・民族音楽などと融合して
不可思議でユニークな音楽へと進化した時期があった。1960年代後半
に始まり1970年代に開花した「プログレッシブ(進化する)ロック」
その多様で美しく変(拍子)な音楽を、「今」の視点から再評価してみる。
第1夜「プログレ5大バンド&ブリティッシュ・ロック(イギリス)」特集
キング・クリムゾン/イエス/ピンク・フロイド/ELP/ジェネシス/
VDGG/ムーディー・ブルース/ルネッサンス/キャメル/カーブド・エア/
バークレイ・ジェイムス・ハーヴェスト/ジェントル・ジャイアント/
ジェスロ・タル/プロコル・ハルム/グリフォン/イングランド/ストローブス
(プログレカバー曲のライブ演奏もあり)
2012.12.16 (Sun.)
open 17:00 start 17:30~(end 21:30) ※途中入場可
¥500+1ドリンクオーダー
at ふらんす座
広島市中区十日市町1丁目4-32 森本ビル
ヲルガン座3F
【トークゲスト】
沖本和久(フリップミュージック代表)
小林義男(プログレバンド「春秋分点」)
谷口悟(プログレバンド「春秋分点」)
山口望(演劇企画室ベクトル主催)
津田マイク(DJ)
【主催】
QMF・吉松幸四郎(映画作家・音楽ユニットClann Ull)
henrycow@ezweb.ne.jp
090-3749-6841
※今後「カンタベリー・ロック」「ジャーマン・プログレ」
「ユーロ・ロック(イタリア・フランス・北欧etc)」などを予定
———–