• about
  • work
  • posts
  • kayahiroya
  • takahashiyuki
  • takahashiyuki

プログレ音楽夜話vol.2

vol.1に続き、プログレ音楽夜話vol.2のフライヤーデザイン、イラストを担当しました。



今回は『ゴング』フライング・ティーポットのジャケットにいるティーポットに乗った宇宙人のイラストをデフォルメして描かせて頂きました。

以下詳細になります。

———–

『プログレ音楽夜話vol.2』 
― Progressive Rock Night vol.2―

かつて「ロック」がクラシックやジャズ・民族音楽などと融合して
不可思議でユニークな音楽へと進化した時期があった。1960年代後半
に始まり1970年代に開花した「プログレッシブ(進化する)ロック」
その多様で美しく変(拍子)な音楽を、「今」の視点から再評価してみる。

第2夜「カンタベリー・ミュージックとジャズ・ロック」特集

【カンタベリー・ミュージック系】
ソフトマシーン/キャラバン/ハットフィールド&ザ・ノース/ナショナル・ヘルス/ギルガメッシュ/マイク・オールドフィールド/ヘンリー・カウ/アート・ベアーズ/ゴング/エッグ/マッチング・モール/ロバート・ワイアット/デヴィッド・アレン/ケヴィン・エアーズ/スティーブ・ヒレッジ/リチャード・シンクレア/デイヴ・スチュワートetc.

【ジャズ・ロック系】
マイルス・デイビス(1968~)/ウェザー・リポート/リターン・トゥ・フォーエヴァー/マハビシュヌ・オーケストラ/サンタナ/ジェフ・ベック/ブランドX/ニュークリアス/ブラッフォード/アラン・ホールズワース/テリエ・リピダル/アルティ・エ・メスティエリetc.
(プログレカバー曲のライブ演奏もあり)

2012.3.10 (Sun.)
open 17:00 start 17:30~(end 21:30) ※途中入場可
¥500+1ドリンクオーダー

at ふらんす座
広島市中区十日市町1丁目4-32 森本ビル
ヲルガン座3F

【トークゲスト】
沖本和久(フリップミュージック代表)
小林義男(プログレバンド「春秋分点」)
谷口悟(プログレバンド「春秋分点」)
山口望(演劇企画室ベクトル主催)
津田マイク(DJ)

【主催】
QMF・吉松幸四郎(映画作家)

———–