• about
  • work
  • posts
  • kayahiroya
  • takahashiyuki
  • takahashiyuki

Loftwork Portfolio Jam vol.2

lpj_a4_orange

ロフトワークさん主催のイベント、「Loftwork Portfolio Jam VOl.2」のビジュアルを担当させていただきました。

lpj_a4_orange

おいしいをアップデートするという新しい試みをイメージして、文字の組み方も自由な形にし、今回のコンセプトでもあるいろんな個性を持った「食」との関わりを色でも表現できればとオレンジ、ピンク、ブルーと3パターン作成しました。

lpj_a4_u

いろんな「食」のお話や交流ができるかと思うので、ご興味のある方はぜひ行かれてみてはどうでしょうか?
http://www.loftwork.com/blog/pickup/portfoliojam-vol2/

以下特設サイトより↓
———–

クリエイターとポートフォリオを通じてつながるクリエイティブ・セッション「Loftwork Portfolio Jam」今回のテーマは、「“おいしい”をアップデートするデザイン」。
Webからパッケージ、POPまで、一気通貫でスイーツのブランドデザインに挑戦するデザイナー。
料理人の哲学とクリエイティブの視点をかけ合わせた「化学反応の場」をつくるプロデューサー×カフェ。
高級焼肉店から地域の名産品まで、それぞれの「おいしさ」のイメージをロゴやパッケージで表現するアートディレクターなど。

それぞれ、どんなアプローチから食と人との関係をデザインし、アップデートしているのでしょうか? “おいしい”の体験やコミュニケーションのあり方を問い続けるクリエイターたちの最新の仕事に、ご注目ください。

———–

client : 株式会社ロフトワーク
design : カヤヒロヤ
illustration : なしえ

Read More

パンタスティック!! 2016 AUTUMN at PARCO

1610_pantastic_n_ol

広島パルコで開催中のイベント「パンタスティック!!」のビジュアルや会場で配布されるチラシなどをコニコで担当させていただきました。

161019

ティザーチラシ用に作成したビジュアルも柱巻で使用されています。

この機会にぜひお誘い合わせのうえ、広島パルコへお越しください。
出店されるお店やイベントなど、下記よりご確認いただけます。
http://hiroshima.parco.jp/web/pantastic/pantastic2016.pdf

————-

パンタスティック!! 2016AUTUMN at PARCO

会場:広島パルコ本館6F イベントスペース(入場無料)
期間:10/19(水)~10/31(月)
内容:広島近郊のパン屋さんによるパンと、パンにまつわる雑貨・アパレル・グロッサリーなどの販売

http://hiroshima.parco.jp/page2/event/10002/

———-

client : 広島パルコ
design : カヤヒロヤ
illustration : 高橋由季

Read More

縄文ZINE 第4号

jomonzine_4-1

縄文時代をテーマにしたフリーペーパー『縄文ZINE 第4号』のイラストを第3号に続き高橋が担当しました。

img_3461

考古検定の広告ページということで、先日カヤが表紙イラストなど担当させていただいた『考古検定過去問題集』も同じページに載っています。

img_3459

編集長の望月さんの粋な計らいで誌面上で初コニコでコラボした形となりました。

img_3453

今回の特集は「アイヌに会いに」アイヌの文化や歴史のお話が詰まっていてとても面白い内容になっています。
ぜひ見かけた際には、手にとっていただけると嬉しいです。
配布先などは下記よりご確認ください。
http://jomonzine.com/pg146.html

client : ニルソンデザイン
illustration : 高橋由季

Read More

パンタスティック!! 2016 AUTUMN at PARCO ティザーチラシ

Print

昨年の秋から今年の春に引き続き、広島パルコで開催されるイベント「パンタスティック!!」のビジュアルをコニコで担当させていただきました。

img_3411_2

今回も第1弾の告知として、A5サイズのティザーチラシが完成しました。

img_3437

img_3441

前回作成したマンガ風なビジュアルが好評とのことで、「パンタスティック!!2016SPRING」に訪れた女の子が、この秋もパンとの出会いを求めて開催を心待ちにしている様子を表現しました。

今回は「パンとコーヒー」がテーマとのということで新しい出会いもたくさんありそうです。
この機会にぜひお誘い合わせのうえ、広島パルコへお越しください。

パンタスティック!! 2016AUTUMN at PARCO

会場:広島パルコ本館6F イベントスペース(入場無料)
期間:10/19(水)~10/31(月)
内容:広島近郊のパン屋さんによるパンと、パンにまつわる雑貨・アパレル・グロッサリーなどの販売

http://hiroshima.parco.jp/page2/event/10002/

———-

client : 広島パルコ
design : カヤヒロヤ
illustration : 高橋由季

Read More

Dream Labo 5000 活用のススメ

Web

LampLighters’Labelさんからのご依頼で、DreamLabo5000というRGB印刷に特化した印刷機のパンフレットのイラストを担当しました。

Web

イラストや写真に興味津々のゆめちゃんとインクジェットから生まれたジェット君を高橋とカヤそれぞれが描いています。

Web

9月16日から19日まで開催の「THE TOKYO ART BOOK FAIR 2016」にてお披露目とのこと、立ち寄った際にはぜひご覧いただけると嬉しいです。

—————-

[ THE TOKYO ART BOOK FAIR 2016 ]

THE TOKYO ART BOOK FAIRは、アート出版に特化した日本で初めてのブックフェアです。毎年、個性豊かなアートブック、カタログ、アーティストブック、そしてZINEをつくる出版社やギャラリー、アーティストなど約300組が国内外から一堂に集まります。

8回目を迎える今年は、これまで3日間だった会期を1日増やし、さらに充実の内容でお届けします。ひとつの国の出版文化に焦点を当てる「ゲストカントリー」では、今年はブラジルをフィーチャーします。ブラジルのアートブックフェア「Feira Plana」のオーガナイザーや出版社、アーティストを招聘し、これまで日本で触れる機会の少なかったブラジルの出版文化をさまざまな切り口から紹介します。

今年からの新たな試みとして、ダミーブックアワード「Steidl Book Award Japan 2016」を創設します。そのほかにも、さまざまなアートブックにまつわる展示やイベントなどを期間中に開催予定です。アートブックの多様な可能性を体現するフェアに、ぜひお越しください。

2016年9月16日(金)15:00〜21:00
2016年9月17日(土)12:00〜20:00
2016年9月18日(日)12:00〜20:00
2016年9月19日(月・祝日)11:00〜19:00

入場無料

京都造形芸術大学・東北芸術工科大学 外苑キャンパス
東京都港区北青山1-7-15

http://tokyoartbookfair.com

info
LampLighters’Label

Read More
https://www.national-acl.com