DESIGN NIGHT 2015
毎年開催されているDESIGN NIGHTに、今年も参加させていただきます。
今年のテーマは「co- :コラボレーション」ということで、
陶芸家の鬼原祐也さんと昨年KAKI展にて制作した作品を、展示いたします。
毎年開催されているDESIGN NIGHTに、今年も参加させていただきます。
今年のテーマは「co- :コラボレーション」ということで、
陶芸家の鬼原祐也さんと昨年KAKI展にて制作した作品を、展示いたします。
以前商品タグを制作させていただいた、もみじ作業所さんのさをり織り展示会が広島のギャラリーGさんで開催されます。
作業所の方々による作品はいつも独特で面白く、それをまたグッズへとうまく展開されていて見ごたえたっぷりの展示会です。
ちなみにグッズの中にテント生地に絵を描いてトートバックにした、テントートという人気商品があるのですが、先日コニコもお手伝いさせていただき、イラストや色の配色を選ばせてさせていただきました。
お時間ありましたらぜひ行かれてみてください。
——————
もみじ作業所 さをり織り展示会
『一石三鳥イタチのアナ』
2015.1.27(tue)-2.1(sun)
11:00-18:00
(最終日は16:30まで)
@ギャラリーG
いつも展示会のディレクションなどでお声がけいただいている
中村さんプロデュースの展示会がただいま開催中です。
————-
川本絵美個展「大事なものは、いつも奥の方にしまってある。」
2015.1.15(木) – 2015.1.20(火)1.30(金)まで延長
12:00-20:00
◎会場
CafeBresson
広島県広島市東区二葉の里3丁目4-4-1F
http://cafebresson.net/
————-
新生加奈 日本画展 [ 色彩譜 ]
2015.1.23(金)-28(水)
12:00-18:00(最終日-17:00)
◎会場
ANCHORET アンカレット
広島市中区土橋町2-43 光花ビル101-2
tel/fax.082-299-4533
http://www.anchoret.jp/
※1階アンティーク家具店内 奥のスペースです。
企画展「hiroshima kakiten」で一緒に参加した、鬼原さんが新作の作品をコニコ事務所へ持ってきてくれました。
サボテン用に製作した陶器で、広島の旭町にあるサボテンを専門に扱われている「旭翠園」で取り扱いされています。
鬼原さんのカードや名刺など、色々とツールをコニコでさせて頂くことになったのですが、今回「旭翠園」さんでPOPやポスターなども欲しいとのことで、実際に行って雰囲気など見てきました。
すごく面白い店主さんで、ギターや絵、習字などかなり多彩な方で、特に国字にも詳しく、お店のロゴも自分で作ったそうです…!
また改めて色々とお話を聞きにいきたいな…。
カヤ
広島のタウン情報誌「TJ Hiroshima」にて、いつも大変お世話になっています磯野製麺さまが掲載されています。
お好み焼き特集ということで内容もかなり濃く、どこの麺を使用しているかなどこと細かにリサーチされていて、
僕らがよく行くお店もたくさん紹介されていました。
県外の方にも見てもらいたいです!
僕らのつくった磯野製麺さまのポスターもお店の影に写っていたりして嬉しかったです。
カヤ